2017年02月26日 入居の皆様の♡安全・安心♡ 今までは ご入居の方が居室に出られる時 加湿器にぶつかる恐れがありました。そこで加湿器を3メートル移動しました。 加湿器を移動させましたが電源コードでつまずかないよう床に はわせないよう 工夫しています。これでご入居の方の転倒の恐れもなくなります。
2017年02月25日 春よ来い ‼ はっぴーらいふ豊中の花壇も春の準備中です 昨年 建物裏にある植え込みに 芝桜を10鉢植えたところ雑草も少なく手入れしやすかったので今年は20鉢 追加します。もう購入したので いつ植えようかな~ 早く暖かくならないかな~ 早先チューリップはもう咲いてます
2017年02月19日 豊中市のインフルエンザ・感染性胃腸炎 今冬 豊中市のインフルエンザと感染性胃腸炎 情報 第2報です 今冬のインフルエンザは 例年より早くピークが来ています。大阪府では1月下旬に警報レベルを超えました! 豊中市はやや警報レベルより低いものの 要注意状況が続いています。感染性胃腸炎は警報レベルは終息しましたが、まだまだ注意が必要です。はっぴーらいふ豊中では どちらも今冬 発生しておりません。引き続き入居者様 職員の手洗い、うがい、職員のマスク着用実施していきます。
2017年02月18日 介護はアイデア 💚その③ テレビのリモコンで不要なボタンがめっちゃあると思いませんか 電源とチャンネルボタンさえあれば良いのに~入力切換やら放送 画面 タイマー 音声 音量 … 結構 ご入居様 いろいろボタンをお触りになられ「映ら へんわ~ どないかしてぇ~」ってありますよね そこでリモコンを解体 !!不要ボタンスイッチの 導通部分(黒丸)をカッターで切り取ります。元に組み立てて完成 ご利用者様はリモコンの電源とチャンネルしか動作しないので イライラされることもなくひと安心 もちろんご家族様の同意が必要ですよ~
2017年02月12日 介護はアイデア 💖 その② はっぴーらいふ豊中の『介護はアイデア』もう一つ紹介します。食堂内に新鮮空気を取り込むのに天井には外気吹き出し口があります。厳冬期は新鮮空気も冷たくて、この風が真下に吹き出すため利用者様に直接当たっていました。 「暖房がよく効いた食堂なのに この吹き出し口はどうにかならへんの~ 」そこから生まれたアイデア 「風が横に流れるようにしたらいいやん 」 プラスチック板で吹き出し風を天井に沿って横に流れるようにしました。 冷風が身体に当たらず暖ったか ~い